横浜スパークリングトワイライト2025を楽しもう!
春から秋にかけて、横浜の海辺で花火が楽しめるイベント「横浜スパークリングトワイライト2025」が開催されます。
色とりどりの花火が夜空を美しく彩り、毎回ちがったイベントも一緒に行われます。
家族や友だち、カップルでも楽しめる、思い出づくりにぴったりのイベントです。
開催スケジュール(2025年4月8日現在)
日にち | 時間 | 花火の場所 | イベント内容 |
---|---|---|---|
4月5日(土) | 20:00〜20:05 | 大さん橋 | 音楽フェス「CENTRAL」 |
4月6日(日) | 19:00〜19:05 | 大さん橋 | 音楽フェス「CENTRAL」 |
4月19日(土) | 19:00〜19:05 | 新港ふ頭 | ドッグフェス「GOGO DOG FES」 |
5月17日(土) | 19:00〜19:05 | 大さん橋 | 未定 |
5月24日(土) | 19:00〜19:05 | 新港ふ頭 | 未定 |
6月21日(土) | 19:30〜19:35 | 新港ふ頭 | 未定 |
7月5日(土) | 19:30〜19:35 | 新港ふ頭 | 未定 |
7月12日(土) | 19:30〜19:35 | 大さん橋 | 未定 |
8月10日(日) | 19:30〜19:35 | 大さん橋 | 未定 |
9月6日(土) | 19:00〜19:05 | 大さん橋 | 未定 |
9月14日(日) | 19:00〜19:05 | 新港ふ頭 | 未定 |
横浜スパークリングトワイライトってどんなイベント?
このイベントは、海のそばで花火を楽しめる、横浜ならではのイベントです。
春から秋までの間に何度も行われ、音楽イベントやドッグフェスなど、日によってテーマの違う催しも楽しめます。
夜景と花火のコラボレーションは、きっと心に残る思い出になります。
花火が見られる場所はどこ?
花火は「大さん橋」と「新港ふ頭」という2か所で打ち上げられます。
「大さん橋」は観光スポットとしても有名で、海の近くで開放感いっぱいです。
「新港ふ頭」は赤レンガ倉庫の近くにあり、買い物や食事も楽しめる場所です。
どちらも写真がきれいに撮れるスポットとして人気です。
おすすめの観覧スポット
花火を見るのにおすすめの場所には、「山下公園」、「象の鼻パーク」、「赤レンガ倉庫前広場」などがあります。
芝生やベンチがあるので、レジャーシートを持っていくとゆっくり楽しめます。
人気の場所なので、早めに行って場所を確保するのがおすすめです。
駅からも近く、トイレなどの設備も整っているので安心して楽しめます。
花火と一緒に楽しめるイベントも!
花火と同じ日に行われるイベントも見逃せません。
音楽フェス「CENTRAL」では、有名なアーティストによるライブが予定されています。
「GOGO DOG FES」は、犬と一緒に楽しめるイベントで、ペット連れの家族に人気です。
屋台や体験ブースもあり、子どもから大人まで1日中楽しめます。
お出かけ前にチェックしよう!
花火イベントは外で行われるので、天気の影響を受けます。
雨や風が強いと中止になることもあるので、出かける前に公式サイトやSNSで最新情報を確認しましょう。
週末や祝日は混雑するため、電車など公共交通機関を使うのがおすすめです。
交通規制があることもあるので、時間には余裕を持って行動しましょう。
横浜の夜を楽しもう!
横浜スパークリングトワイライト2025は、きれいな花火と楽しいイベントがそろった特別な体験ができるイベントです。
何度も開催されるので、予定が合う日に気軽に足を運べます。
家族や友だち、恋人と一緒に、横浜の夜を楽しんで、すてきな思い出を作ってください。