「横浜フランス月間2025」は、2025年6月13日(金)から7月28日(月)まで、横浜市内各地で開催されるフランス文化と美食の祭典です。
第20回を迎える今年のテーマは「美食」と「海洋」。展覧会、講演、映画、美食セミナーなど、多彩なイベントが予定されています。
開催概要
項目 | 内容 |
---|---|
開催期間 | 2025年6月13日(金)~7月28日(月) |
会場 | 横浜市内各地(象の鼻テラス、赤レンガ倉庫など) |
主催 | 横浜日仏学院 |
共催 | 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団 |
後援 | 横浜市にぎわいスポーツ文化局 |
主なイベント情報
展覧会「海と科学の幽玄」
海洋をテーマにした写真作品やイラストパネルを展示。海の豊かな資源や生物多様性、環境を守るために何ができるかを考える内容です。
-
会期:6月13日(金)~6月29日(日)
-
時間:10:00~18:00
-
会場:象の鼻テラス
-
参加費:無料(予約不要)
講演「海の未来のために~芸術、科学と外交から考える」
海洋科学分野での日本におけるフランスの科学外交の課題について、第3回国連海洋会議の振り返りや展示写真作品の紹介・解説などが行われます。
-
日時:6月13日(金)16:00~17:30
-
会場:象の鼻テラス
-
言語:フランス語(日本語逐次通訳あり)
-
参加費:無料(要予約)
フランス芸術散歩「ディジョンとブルゴーニュ地方の芸術遺産と美食」
ブルゴーニュ地方の芸術遺産と美食をテーマにした講演。フランス語学習者にもおすすめの内容です。
-
日時:6月14日(土)17:30~19:00
-
会場:横浜日仏学院
-
参加費:一般2,500円/IF会員2,000円
-
言語:フランス語(推奨レベルA2以上)
-
予約:Peatixまたはオンラインブティック
ドキュメンタリー映画上映&トークイベント
食と環境にまつわるドキュメンタリー作品の上映と、監督によるトークイベントが開催されます。
-
日時:7月5日(土)~7月8日(火)
-
会場:横浜シネマリン
-
参加費:一般1,900円/会員・大専・シニア1,300円/高校生以下800円
-
予約:Peatixまたはオンラインブティック
まとめ
「横浜フランス月間2025」は、フランス文化と美食を堪能できる貴重な機会です。
展覧会や講演、映画上映など、多彩なイベントが予定されており、フランス文化に興味のある方はもちろん、家族連れやカップルにもおすすめです。
ぜひこの機会に、横浜でフランスの魅力を体感してみてはいかがでしょうか。